フコイダンとがん細胞の関係は、1996年に開催された、第55回日本癌学会総会で、フコイダンは、免疫力を高めますが、それだけでなく、がん細胞などの異常細胞に直接作用して、がん細胞を自滅に追い込む、いわゆるアポトーシスがあることが発表されました。
アポトーシスとは、多細胞生物の体を構成する細胞の死に方の一種です。個体をより良い状態に保つために積極的に引き起こされる管理いわゆる調節された細胞の自殺のことをいいます。これに対し、血行不良、外傷などによる細胞内外の環境の悪化によって起こる細胞死は、ネクローシスとか壊死といいます。
オタマジャクシからカエルに変態する際に尻尾がなくなるのはアポトーシスによるとされています。アポトーシスがあるということは、新陳代謝を失った細胞を正常細胞に修復する作用を持つといえます。
フコイダンとがん細胞
投稿日:
執筆者:hashi