サロペットは楽に着れて、ちょっとした買い物やホームウェアとしても、一枚、持っておきたいアイテムかな。サロペットはもともと胸当てのある吊りスカート、ズボンのことを言うみたいだけど、オーバーオールのフランス語みたい。
オーバーオールというと仕事着やジーンズをイメージしてしまうけど、サロペットはおしゃれさを感じてしまうのは私だけでしょうか。サロペットはフランス語のサロペ、つまり汚れたとか汚いからきています。仕事で汚れてもいいような服ということで作業着という意味です。
でも、日本のアパレル界ではサロペットは、吊り紐が背中で十字に交差されている胸当て付きの吊りズボンとされ、それ以外はオーバーオールとして区別していたようですが、今ではどうでもいいような感じです。イメージありきのレディースファッションなので、オーバーオールよりもサロペットスカートの方が売れそうな気がします。